貿易実務オンライン講座
貿易実務シリーズ 中国輸出ビジネス編
特長
-
ストーリー形式でわかりやすく、中国輸出実務における必要な知識を体系的に学習できる!
中国との取引に際して、理解しておくべき中国の概況、日本側の輸出規制、中国側の輸入規制(CCCマーク等)、通関、知財対策、契約、決済方法など必要な知識を体系的に学習できる。
-
中国輸出実務に関する法制度・規制情報のソースなど、実際の業務にすぐに活用できるツールやノウハウが満載!
実務を行う上で“根拠”となる中国の法制度・規制関連のウェブサイトへのリンクなど、日々の業務に役立つツール情報が満載。
-
年間4,000件もの中国輸出に関する相談を受けるジェトロならではの現場のニーズに即した充実の内容
日々寄せられる相談内容をもとに、特に相談が多く、「そこが知りたい!」に答える実務解説が充実。
概要
受講料(税込) |
|
---|---|
受講期間 |
11週間 ※学習期間内であれば、ご自分のペースで進めることができ、何度でも受講(復習)が可能です。 ※原則、受講期間の延長・繰越しは行っておりません。 |
目安学習時間 |
1つの学習テーマ:50~75分 総合学習時間:10~15時間 |
受講対象者 |
|
受講効果 | 中国との輸出ビジネスで必要な知識・流れを理解し、基本的な実務を担当できるレベル |
修了条件 |
3つの確認テストで70%以上 ※受講期間中に70%を達成できない場合は、修了証書は発行されません。 ※全ての学習テーマを受講していることが前提条件となります。 (1つでも未了の学習テーマがあると修了となりません) |
カリキュラム
1つの学習テーマあたり50分~70分で終了できます。規制や決済方法など「中国向け輸出の基礎」から、リスク対策を中心に、1章を1週間で学習することを目安に、全11週間で学習します。
※以下は標準的なスケジュールです。受講期間内は、ご自身のペースで進めていくことが可能です。
標準学習期間 | 学習テーマ | 学習内容 | 学習項目 |
---|---|---|---|
第1週 | 第1章 中国概況 | 取引を始める前に、中国に関する基礎知識・経済概況等を学習します。 |
|
第2週 | 第2章 日本の輸出規制 | 海外と取引を行う際の日本の輸出規制の制度について学習します。 |
|
第3週 | 第3章 中国の輸入規制 | 中国と取引を行う際の中国の輸入規制の制度について学習します。 |
|
第4週 | 第4章 中国の輸入通関 | 中国の輸入通関の流れと検査、インコタームズや関税等の通関に必要な知識を学習します。 |
|
第5週 | 第5章 貿易決済の方法 | 貿易決済の種類と代金回収リスク予防のポイントを学習します。 |
|
第6週 | 前半確認テスト |
標準学習期間 | 学習テーマ | 学習内容 | 学習項目 |
---|---|---|---|
第7週 | 第6章 リスク対策1 (信用調査・製造物責任) | 中国における取引先探しと信用調査の方法、製造物責任に関するリスク対策および保険について学習します。 |
|
第8週 | 第7章 リスク対策2 (知的財産対策) | 中国における模倣品や海賊版などの知的財産の問題に関するリスク対策について学習します。 |
|
第9週 | 第8章 契約書の作成 | 契約書の作成に関連する注意点について学習します。 |
|
第10週 | 第9章 様々な国際ビジネススキーム(加工貿易・保税地域) | 様々な国際ビジネススキームについて加工貿易と保税地域を中心に学習します。 |
|
第11週 | 後半確認テスト | ||
修了確認テスト |
まずはお気軽にどうぞ
講座の最初の部分を無料でお試しいただけます。
- ボタンを押しても開かない場合は、Ctrlキーを押しながらクリックしてください。
- それでも開かない場合は、「エラーの解消法について」をご覧ください。
- 講座の進め方がわからない場合は、「サンプル講座について」をご覧ください。
- お申し込みは、オンラインから可能です。
- 資料請求の場合、パンフレットをご指定のお届け先(国内外)までお送りします。
- 速習!これだけは知っておきたいノウハウシリーズ
- 講座紹介