シリーズ「スタートアップの今」 日本の技術とアイデアで世界をつかめ!

2018年08月16日

世界中でスタートアップによるビジネスに関心が高まるなか、パリで開催された欧州最大級のイベントは地元フランスだけでなく、各国からの参加者の熱気で包まれた。彼らは、投資家やビジネスパートナーとの出会いで新たなチャンスをつかもうとしのぎを削る。そこには、日本のスタートアップの姿も。耳をふさがない骨伝導式のヘッドセットとマイクを組み合わせたデバイスを開発した企業や、猫の腎不全などを予防する健康管理機能付きトイレをアピールする企業。日本の技術とアイデアは、海外の投資家たちの心をつかむことができるのか。彼らの動きを追った。

(10分13秒)

テキスト解説を読む

テキスト解説:視覚障害のある方のための文字おこしテキストです。

映像説明: ジェトログローバルアイオープニングタイトル。 薄い青を基調としたコンピューターグラフィックスの背景画。 世界地図から飛び出した、中が空洞になった地球儀が、回転しながら拡大表示される。 さらに世界のさまざまな都市の画像が周囲を取り巻きタイトルが現れる。 「世界は今ジェトログローバルアイ」

映像説明: スタジオ。 地球儀と都市の画像をバックに、女性キャスターが入ってくる。 濃紺のワンピース。

テロップ: 宮瀬 茉祐子(みやせ まゆこ)

宮瀬キャスター: 世界は今、ジェトログローバルアイ。 斬新なアイデアや最新の技術で、さまざまな製品とサービスを生み出すスタートアップ。 今、日本のスタートアップは、飛躍のために国内にとどまらず、海外で新たなパートナーを見つけようとしています。 投資家の心をつかみ、ビジネスの拡大につなげることはできるのか。 彼らの動きを追いました。

タイトル: シリーズ「スタートアップの今」 日本の技術とアイデアで世界をつかめ!

映像説明: 観光案内所(かんこうあんないじょ)に外国人が次々と入ってくる。荷物を詰め込んだ、大きなリュックサックを背負ったシルバーヘアの外国人女性やアジア系の顔立ちをした若い男女。 アジア系の女性が笑顔で女性スタッフと話をする。一緒にいる男性がカウンターの前に立つ。 シルバーヘアの外国人女性と同じく、シルバーヘアの外国人男性が会話する。2人とも、荷物を詰め込んだ、大きなリュックサックに編みがさを引っ掛けている。編みがさには筆で書かれた漢字が並ぶ。順番を待つ別の女性もいる。 男性スタッフが、編みがさを掛けた大きなリュックサックを持った2人の応対をする。

テロップ: 高知県 四万十市(しまんとし)

ナレーション: 訪日外国人観光客の数は、増加の一途をたどっている。そのガイドに一役買っているのは、こちら…。

映像説明: ヘッドセットと「ナビチャリ」のロゴマークが入った小型端末。ナビチャリの端末には3つの設定ボタンのほか、「NAVI」と「GUIDE」のボタンが備えられ、青、赤、オレンジ、黄色(きいろ)の小さなLED(エルイーディー)ランプが並ぶ。オレンジのランプが点滅すると、ヘッドセット側の端末ランプも点滅を始める。 テーブルに置かれたヘッドセットと「ナビチャリ」の小型端末。横に広げられた「四万十川サイクリングMAP」には目的地ごとに番号が振られ、それぞれの風景写真も掲載されている。

テロップ: ナビチャリ

ナレーション: 英語や中国語などの多言語で、観光地を案内してくれるナビゲーションシステムだ。

映像説明: 観光案内所の表(おもて)。女性スタッフに見送られ、レンタル自転車にまたがったアジア系の若い男女が出かけていく。 テーブルに置かれた「ナビチャリ」の端末。オレンジのLED(エルイーディー)ランプが点滅すると、ヘッドセット側の端末ランプも点滅する。

テロップ: 骨伝導(こつでんどう)ヘッドセット

ナレーション: 音声を聞き取るのは通常のイヤホンではなく、骨伝導(こつでんどう)を使ったヘッドセット。

映像説明: 骨伝導(こつでんどう)ヘッドセット。イヤホンパッドに近い柄の部分はS字カーブを描いた形状になっている。

ナレーション: ヘッドセットをこめかみに付けると、音が振動に変換されて聴覚神経に伝わるため、耳からの音が遮断されることがない。

映像説明: 骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットを装着した人の目線で歩道を進む映像。交差点にさしかかると、ガイダンスに従い、右折して横断歩道を渡る。

テロップ: ナビゲーション音声

ナビゲーション音声: Please Turn Right

映像説明: オフィスにカジュアルな服装の男性社員4人。2つ合わせた長机(ながづくえ)にノートパソコンが並ぶ。窓側には書類トレーが置かれたデスクやコピー機。その横にマネキンヘッドにかぶせられた自転車用ヘルメットが置かれている。

テロップ: 青森市

テロップ: フォルテ

ナレーション: この製品を開発したのは、青森県の企業、フォルテ。従業員20人のスタートアップだ。

映像説明: 別の作業部屋。Tシャツを着た男性社員がモニター2台を並べて、パソコンを操作する。箱型の装置の上にノートパソコンを置き、立って画面を見つめる男性社員もいる。 テーブルに置かれた骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットと「ナビチャリ」の小型端末。 作業部屋。ポロシャツを着た男性社員がプログラミング画面を見つめる。脇に置かれた小型基板のLED(エルイーディー)ランプが点灯する。

ナレーション: この企業は骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットのほかに、多言語翻訳ソフトなど、独自技術の製品を開発している。

映像説明: マネキンヘッドに装着されたマイク付きの骨伝導(こつでんどう)ヘッドセット。ヘッドセットは、後頭部から回してS字部分を耳に掛けるタイプになっている。イヤホンパッドから口元へ、マイク付きのコードが伸びている。

テロップ: ヴォーチェ・ラブル・スマートマイク

ナレーション: そして今、力を入れているのが、通信デバイス「ヴォーチェ・ラブル・スマートマイク」だ。

映像説明: マネキンヘッドの真横から見た骨伝導(こつでんどう)ヘッドセット。イヤホンパッドが耳穴の手前に当たる形状になっている。コード先端のマイクは、ウレタンのような材質で覆われている。 マネキンヘッドに装着された、マイク付きヘッドセットのヴォーチェ・ラブル・スマートマイク。脇に別のヘッドセットや操作画面を開いたスマートフォンも置かれている。

テロップ: 骨伝導(こつでんどう)ヘッドセット

テロップ: ノイズを拾いにくいマイク

ナレーション: 骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットに、ノイズを拾いにくいマイクを組み合わせることで、騒音がある場所での会話も可能になるのだという。この製品で海外展開を狙っていた。

映像説明: オフィスの一角で、ストライプのワイシャツを着た男性が話す。傍らのパソコン画面に「FORTE(フォルテ)」のロゴマークと、高度ウェアラブルデバイス技術を活用した事例のPR資料が映し出される。

テロップ: フォルテ 葛西 純 社長

葛西社長: ヨーロッパの、最近、ツール・ド・フランスとかでも、やっぱり、レースとかやってるところをゲート前で中継してますけども、ああいうスポーツについても、多分こういうデバイスが使えたりとかすると思うので、ヨーロッパのほうでブランディングをしたい。

映像説明: 長机(ながづくえ)でノートパソコンを前に打ち合わせをする2人の男性社員。ポロシャツを着た男性の話にチェックのシャツを着た男性が何度もうなずく。

テロップ: フォルテ 営業部 杉浦 吉彦 シニアマネージャー

ナレーション: 海外展開を担当するのは、営業部の杉浦さん。

映像説明: マネキンヘッドに装着されたヴォーチェ・ラブル・スマートマイク。 シェア自転車のサイクルポート。同じデザインの自転車がずらりと並ぶ。ロゴマークが入ったオレンジのホイールカバーが目を引く。車体に小さく3桁から4桁の番号が振られ、1台ずつ解錠システムの装置につながっている。道路を挟んだ先に石造りの歴史ある建築物が並ぶ。 青空のもとゆらめく、青、白、赤のフランス国旗。

テロップ: フランス

ナレーション: この製品を世界に広めるために選んだのは、自転車競技が盛んで、さらにシェア自転車が普及しており、交通手段として定着しているフランスだ。

映像説明: 細かい彫刻が施されたパリの凱旋門。 木目調の部屋で行われているプレゼン。黒ぶち眼鏡をかけた男性が9人の参加者を前に話をする。 正面に設置されたモニター画面に、円グラフや統計データが次々と映し出される。

ナレーション: 海外で支援を受けるために何より大事なのが、マッチングやプレゼンの場で投資家などに、うまく製品やビジネスプランを売り込むこと。

映像説明: 長机(ながづくえ)が並ぶ会議室。ビジネスマンの中に、フォルテの葛西社長と杉浦さんの姿もある。 ウエーブヘアの外国人女性担当者が、十数名の参加者に語りかける。 説明を続ける外国人女性担当者。後ろのホワイトボードに、ペンで「individual」、「Team」、「Community」などの文字が書かれている。

テロップ: 東京都 港区

テロップ: ブートキャンプ

ナレーション: そこで、フォルテが参加したのは、ブートキャンプと呼ばれる、各社の製品や進出国におけるビジネスプランなどのプレゼン能力を高める短期集中プログラムだ。

映像説明: ブートキャンプ参加者の顔ぶれ。カジュアルな服装の人も多く、女性も数名、出席している。大半が机にノートパソコンを広げ、外国人担当者の話に耳を傾ける。

ナレーション: フォルテをはじめ、6社のスタートアップが参加した。

映像説明: 別の日のブートキャンプ。ウエーブヘアの外国人女性担当者が手ぶりを交えて講義をする。壁のタペストリーに「Japan External Trade Organization」の文字と「JETRO(ジェトロ)」のロゴマーク。 会議室でスタートアップの男性が、外国人男性トレーナーから個別指導を受ける。

テロップ: トレーナー ダミアン・ロックさん

ナレーション: フランスでスタートアップを支援する組織が来日し、プレゼンを行う上での重要ポイントを説明。

映像説明: JETRO(ジェトロ)のタペストリーの前で話す外国人男性トレーナーのロックさん。

テロップ: トレーナー ダミアン・ロックさん

ロックさん・英語: 会社の製品が狙っているマーケットに適切なのかを検証したか、コンセプトに基づいた実現可能性、有効性や技術的問題の検証は十分に行われているかが重要だ。

映像説明: 個別指導が行われている会議室。ウエーブヘアの外国人女性担当者がペンを持って説明する。ホワイトボードに、イラスト入りのケーススタディーが英語で書かれている。指導を受けるワイシャツを着た男性参加者。 別の個別指導。うなずきながら聞いている若い男性参加者に、ロックさんが書いて説明する。 黒髪の女性参加者がウエーブヘアの外国人女性担当者と笑顔で会話する。

ナレーション: 参加者は、フランスで投資家などに売り込むためのプレゼン資料やプレゼンノウハウについて、マンツーマンで指導を受けた。

映像説明: 杉浦さんがノートパソコンを見ながら、ウエーブヘアの外国人女性担当者から個別指導を受ける。

ナレーション: 杉浦さん、プレゼン資料を担当者に見てもらうと…。

映像説明: ノートパソコンの画面に、男性3名のプロフィール写真が表示される。真顔で写っている杉浦さん。ウエーブヘアの外国人女性担当者がスマホを手にして、杉浦さんを手招きする。

外国人女性担当者: カモーン

杉浦シニアマネージャー: はい

ナレーション: いきなりダメ出し…。

映像説明: 会議室の一角で外国人女性担当者にスマホを向けられる杉浦さん。

外国人女性担当者: スマイル!

映像説明: 外国人女性担当者の指示に杉浦さんが笑う。 拳を作って勇気づける外国人女性担当者。杉浦さんが片手でガッツポーズを作る。満足げな笑顔の外国人女性担当者に杉浦さんの顔もほころぶ。

ナレーション: 顔写真の撮り直しに。

外国人女性担当者: Perfect.

映像説明: ならべて表示されたビフォー、アフターのプロフィール画像。杉浦さんの写真は硬い真顔の表情から明るい笑顔に変わっている。

テロップ: Before After

ナレーション: ビフォー、アフターを比べると、表情の違いがはっきりと出ている。

映像説明: 会議室。撮り直した画像を見せながら、外国人女性担当者が親指を立てる。

外国人女性担当者: Good!

杉浦シニアマネージャー: グレイト。

映像説明: パソコン画面に表示された英語のプレゼン資料。「HOW DOES IT WORK?」や「TRACTION & USE CASES」と題されたスライドに、4つずつアイコン付きで紹介文が添えてある。パソコンを操作する外国人女性担当者。横で杉浦さんも画面に見入る。

ナレーション: 実は、製品やビジネスプランだけではなく、会社やスタッフのプロフィールの紹介も重要だという。

映像説明: 杉浦さんが手ぶりを交えて外国人女性担当者に説明する。うなずきながら聞いていた外国人女性担当者がパソコンに目を移す。 別の日のブートキャンプ。パソコン画面に英語の文章が表示される。「2.Team」、「Our strengths(ストレングス)」の見出しの下に、葛西社長らのプロフィールが書かれている。杉浦さんがパソコンを操作し、外国人女性担当者に別の画面を見せる。自転車に乗った子供のイラストなどが描かれた資料。

ナレーション: さらに、杉浦さんは、説明する際の英単語の選び方や、製品PRの材料に日本での実績を盛り込むことなどを指導された。

映像説明: ブートキャンプの会場。杉浦さんが、大型スクリーンの前でプレゼンをする。画面には「HOW DOES IT WORK?」と題された資料。ヘッドセットなど4つのアイコンとともに英語の説明文が書かれている。 プレゼンを終えた杉浦さんがお辞儀する。拍手するブートキャンプの参加者たち。外国人女性担当者やロックさんも手をたたく。

ナレーション: 準備は完了。3日間、たたき込まれたプレゼンノウハウはフランスで生かせるのか?

映像説明: 「VIVA(ビバ) TECHNOLOGY」、「MAY 24-25-26, 2018」の看板を掲げる4階建てほどの建物。 天井の高い会場内。床に設置された「VIVA(ビバ)」のカラフルなロゴマークが、頭上の巨大ミラーに映っている。フロアを行き交う人々や人型ロボットの姿もミラーに反射する。

テロップ: 2018年5月24~(から)26日 VIVA(ビバ) TECHNOLOGY

ナレーション: 本番の舞台となるのは、官民挙げてスタートアップを支援している、フランスで行われたヨーロッパ最大級のスタートアップイベント。

映像説明: さまざまなブースで埋め尽くされた会場。奥まで伸びた通路に人があふれかえっている。

ナレーション: 9,000のスタートアップと1,900人の投資家が参加し、来場者は10万人を超えた。

映像説明: sodexo(ソデクソ)のロゴマークを掲げたブース。 AIRBUSのブース映像をバックに、イベントの特徴が図解で示される。中心に「大企業」と書かれた青、緑、赤の円が、時計回りに三角に配置されている。それぞれの円から、一回り小さい同じ色(いろ)の円が4つずつ枝分かれで表示され、それぞれの円のなかに「スタートアップ」と書かれている。 エアバスのブースでは、アウディのロゴマークが入った車両の真上に、円盤状の翼を4つ備えた大型のドローンが展示されている。

ナレーション: このイベント最大の特徴は、スタートアップがブースを出すのではなく、エアバスなどの大企業が、スタートアップを各社のブースで紹介している点だ。

映像説明: 別のブース。ヘッドホンとVR(バーチャル・リアリティー)ゴーグルを装着した女性が、クッション性のあるイスに仰向けに横たわり、脇の持ち手を握る。目の前に置かれた大型のファンから風が送られる。その映像をバックに大企業とスタートアップの図解が引き続き表示される。 全身シルバーメタルの人型ロボットが通路を歩く。胸や腕にはめ込まれたモニター画面に「VIVA(ビバ) TECHNOLOGY」や「my DIGITAL ROBOT」と表示される。人だかりのなか、スムーズな動きで足を運ぶロボット。

ナレーション: そうしたなか、企業単位ではなく、国として出展していたのはイスラエル。

映像説明: ブースの前で、イスラエルの男性が話す。

ナレーション: このイベントに参加した理由について…。

映像説明: イスラエルの男性が話す。 ブースのテーブル席。タブレット型コンピューターの画面に、目の前に置かれた金属部品が斜め上からのアングルで映り込む。次に、金属部品の真横を捉えた画像が表示される。 話を続けるイスラエルの男性。

テロップ: スタートアップ

イスラエルの男性・フランス語吹き替え: 当社の認証システムは、イスラエル軍の技術を応用したものです。イスラエルは市場が小さいので、我々(われわれ)の考えている市場はフランスや日本ですね。

映像説明: 会場内の俯瞰。モニターが並ぶ通路に外国人があふれかえっている。胸にモニター画面を備えた、つぶらな瞳のロボットが、通路を過ぎ行く人々にお辞儀をする。

ナレーション: 海外のスタートアップは、ビジネスを成功させるため、常に世界を見ているのだ。

映像説明: 「JAPAN JETRO(ジェトロ)」の看板を掲げるパビリオン。壁にモニター画面を備えたブースに人々が集まる。

テロップ: ジャパンパビリオン

ナレーション: こちらはジャパンパビリオン。 今回、初めて設置され、日本のスタートアップが8社参加した。

映像説明: 日本のスタートアップのブース。パーティションで仕切られた小さいカウンターで、黒髪で黒いカットソーを着た女性担当者が外国人男性から話を聞く。壁のモニターには「TOLETTA(トレッタ)」の文字。 引き続き来場者に対応する女性担当者。外国人女性と笑顔であいさつを交わす。 小型スピーカーをカウンターに設置したブース。壁のモニターに映っているのは、回転体が回る立体映像。髪を後ろで束ねた男性担当者が、イスラム圏の民族衣装をまとった外国人女性に説明する。 また、あご髭を生やし、眼鏡をかけた外国人男性と話をする男性担当者。

ナレーション: 日本の技術やサービスを見ようと、投資家やほかの国のスタートアップが集まった。

映像説明: あご髭を生やし、眼鏡をかけた外国人男性が、ブースの前で話す。

テロップ: 来場者

外国人男性・フランス語吹き替え: テクノロジー、イノベーションといったら、やはり日本。だから、ジャパンパビリオンに来たんだよ。

映像説明: 「hackfon(ハックフォン)」と書かれた日本のスタートアップのブース。壁のモニターに固定電話機が映し出され、「Just by pressing the button on the phone, you can order things like Amazon Dash button」の字幕が表示される。Tシャツを着た男性担当者が、黒髪の男性来場者と話す。

ナレーション: ジャパンパビリオンに出展しているスタートアップは、ほかのスタートアップイベントとの違いについて、こう話す。

映像説明: Tシャツを着た男性担当者が、「未来ロケット」と書かれたパネル前で話す。設置されたモニターに、スマートフォンやコードレスフォンを操作する様子や、スマートスピーカーの映像が流れる。

テロップ: フューチャーロケット 美谷 広海(みたに ひろうみ) 社長

美谷社長: 大企業が、どういうスタートアップに注目していてっていうのが、いろいろな産業別に見れるので、自分たちが今後、成長していく上で、いろいろな会社と一緒にチャンスをつかんでいくことが必要になると思うんですけども、いろいろな大企業の新規事業担当の方(かた)がいらっしゃってるので、(パートナーを)見つけやすいとは思います。

映像説明: FORTE(フォルテ)のロゴマーク入りパネルの前。設置されたモニターにスマートマイクの先端が映し出される。杉浦さんが黒いスーツを着て、口元に髭を生やした外国人男性と話をする。 水色のワイシャツを着て、眼鏡をかけた外国人男性の話を聞く杉浦さん。 水色のワイシャツを着て、眼鏡をかけた外国人男性に骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットを装着する。

ナレーション: 海外の展示会には、4年ぶりに出展するフォルテ。 ブースには、次々と来場者が訪れ、対応に追われていた。

映像説明: ヴォーチェ・ラブル・スマートマイクを装着した杉浦さんが話す。

テロップ: フォルテ 営業部 杉浦 吉彦 シニアマネージャー

杉浦シニアマネージャー: 3、4人の方(かた)と名刺交換をして、2件はなんか、スピード感とかスケール感とかは、まだ未定ですけど、(ビジネスに)つながっていくような予感はしてます。

映像説明: 会場の一角で杉浦さんと言葉を交わす、カットソーを着た外国人女性。

ナレーション: 杉浦さんが話しているのは、フランス国有鉄道の担当者。彼女に骨伝導(こつでんどう)の通信ツールを売り込んだ。

映像説明: SNCFのロゴマークが入ったパビリオン。鉄道車両のイラスト入りパネルの前で、カットソーを着たフランス国有鉄道の女性担当者が話す。

テロップ: フランス国有鉄道 担当者

フランス国有鉄道 担当者・フランス語吹き替え: 駅や工場は、常に雑音がある環境なので、フォルテの通信ツールに非常に興味がありますね。 当社が支援しているスタートアップの技術と同じものがないかを調べた上で、支援対象とするか判断することになりますね。

映像説明: 「CITY HUB」と掲げられた会場内のオープンステージ。舞台には大型モニターが設置され、マイクを持った男性がプレゼンをしている。数十席ほどある客席は8割ほど埋まっている。 ジーンズをはいた外国人女性が司会進行する。 ステージのモニターに「BRAIN MAGIC」のロゴマークが表示される。ポロシャツを着た日本人の男性担当者がプレゼンに立つ。 小型端末を手に熱弁を続ける担当者。

ナレーション: このイベントには、日本のスタートアップが投資家やフランス国有鉄道などの大企業の前で、自社製品やビジネスプランをPRするプレゼンコンテストが設けられている。 いわば、海外で通用するのかをはかる試金石だ。

映像説明: ステージのモニターに「AQUABIT SPIRALS」の文字が表示される。ブルゾンを着た日本人の男性担当者がステージで熱っぽく語る。 続いて、髪を後ろで束ねた男性がマイクを握る。

ナレーション: 各スタートアップによる、熱の入ったプレゼンが始まった。

映像説明: スーツを着た外国人女性が審査発表をする。 黒髪で白いシャツを着た日本人女性が拍手で迎えられる。 晴れやかな表情でステージに立つ黒髪で白いシャツを着た日本人女性。先に呼ばれていたAQUABIT SPIRALSの男性担当者も笑顔で隣に立つ。 黒髪で白いシャツを着た日本人女性がステージでプレゼンをする。後ろのモニターには、猫の写真と「Solution」、「They could be aided by Internet of Things」の文言。

ナレーション: このコンテストで、ブートキャンプ参加者中、最高の2位を獲得したのが、ハチたま。 ペットの健康管理製品を取り扱うスタートアップだ。

映像説明: 会場の一角で黒髪で白いシャツを着た日本人女性が話す。 ブートキャンプで個別指導を受ける黒髪で白いシャツを着た日本人女性。

テロップ: ハチたま 村木 未蘭 さん

村木さん: 東京でブートキャンプした時はボロボロだったんですけど、(ブートキャンプでの)指導があって、ここまで持ってくることができました。

映像説明: ステージでプレゼンする村木さん。モニターに「Product」と題された資料が映し出され、猫や猫用トイレのイラストが表示される。トイレの台座に「sensing Weight and Urine(ユーリン)」の説明が添えられ、体重計と水滴のアイコンが描かれている。猫のイラストから伸びた線の先に、黒猫と黒ぶち猫のイラストが現れ、「Identification by Image recognition」と説明が表示される。

テロップ: 猫の泌尿器系疾患を 早期発見するトイレ トレッタ

ナレーション: プレゼンした商品は、猫の泌尿器系疾患の早期発見につながるトイレ、トレッタ。

映像説明: 住宅の床で2匹の茶白猫がじゃれ合う。

ナレーション: 腎不全などを予防することで、飼い主が少し(すこし)でも長く猫と暮らすために開発された製品だ。

映像説明: テーブルに置かれた、アイボリーのプラスチック製トレッタ。台座に箱形の本体が載ったような構造になっている。

ナレーション: 開発した猫のトイレは、見た目は市販されているものと、ほとんど同じ形状。

映像説明: トレッタの内側に小さなレンズが取りつけられている。

テロップ: 個別認証カメラ

ナレーション: 違うのは、トイレの壁に開いた(あいた)穴。 ここには、個別認証カメラが設置されている。

映像説明: ケージに設置されたダークブラウンの猫用トイレ。茶白猫がトイレの中をのぞく。 床の上。2匹の茶白猫がじゃれ合う。

ナレーション: このカメラで猫を認識するため、多数の猫を飼っていても使えるのだ。

映像説明: コードが伸びるトレッタの台座。四つ角に丸い突起が付いている。 台座の中央にも、CDケース大の突起部分。

テロップ: 体重計

テロップ: 尿の測定装置

ナレーション: 台座の四つ角には体重計。 中央には、尿の量と回数を測定する装置が付いている。

映像説明: コンセントに接続されたトレッタ。認証レンズ上部にLED(エルイーディー)ライトが点灯している。三毛猫がトレッタに入る。 中で排泄を始める。

ナレーション: 24時間、猫の体重変化と尿の量などを集計し、記録。

映像説明: スマホの画面に茶白猫の写真と「ちゃま」の名前。日時の横に「トイレ間隔は正常です」のメッセージ。そのほか尿量や体重、排泄の回数が表示される。さらに、1週間分の尿量と体重の変化がグラフで表される。

ナレーション: 異常を検知し、ユーザーに知らせることができるのだという。

映像説明: VIVA(ビバ) TECHNOLOGYの会場。ハチたまのブースで、村木さんがベージュのジャケットを着た外国人男性に説明する。 村木さんが黒髪の男性に熱心に話す。うなずく男性。

ナレーション: 今までにない製品とあって、来場者の注目を集めた。 フランスの投資家の反応は?

映像説明: JETRO(ジェトロ)のタペストリーの前で、黒髪の男性投資家が日本語で話す

テロップ: 投資家

男性投資家: 猫のために作ったIoT(アイオーティー)製品は、ほとんどうまくいってないと…。あれはチャレンジですよ。(トイレは)なかなかおもしろい発想だと思います。

映像説明: ハチたまのブース。訪れた外国人女性に笑顔で話す村木さん。

ナレーション: ハチたまの村木さんは、今回の成果をこう話す。

映像説明: ブースで村木さんが話す。

テロップ: ハチたま 村木 未蘭 さん

村木さん: フランスの方(かた)たちが、猫にどれぐらい興味を持ってくれてるのかっていうのを感覚で知れたことが大きかったです。

映像説明: ステージでプレゼンする杉浦さん。客席のほうをまっすぐ見て、落ち着いた様子で話す。

ナレーション: 一方、プレゼンコンテストでの杉浦さんは、残念ながら入賞はできなかった。 だが、それ以上に大きな収穫があったという。

映像説明: フォルテのブースで杉浦さんが話す。 ステージでプレゼン中の杉浦さん。後ろのモニター画面に、葛西社長と杉浦さんを含む3人のプロフィールが映し出される。そこには、ブートキャンプで撮影した杉浦さんの明るい笑顔の写真が掲載されている。

テロップ: フォルテ 営業部 杉浦 吉彦 シニアマネージャー

杉浦シニアマネージャー: (ブートキャンプで)プレゼンの仕方とか、英語のコンテンツというか、文章も全部直されるし、アピールの仕方も全然違うんだなと思いましたね。

映像説明: 杉浦さんがブースで話す。 別の時間帯。ヴォーチェ・ラブル・スマートマイクを装着した杉浦さんが、黒いスーツを着て、口元に髭を生やした外国人男性と笑顔で言葉を交わす。

杉浦シニアマネージャー: (ビジネス面では)具体的に、もうメールのやりとりをしようというところが6社、7社ぐらい出ましたので、この先、ビジネスにつながるのも1社、2社出てくるような予感しますね。

映像説明: 青森駅の外観。「あおもり」はひらがな、「駅」は漢字になっている。 フォルテのオフィス。骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットを装着した葛西社長がパソコンに向かう。

テロップ: フォルテ 葛西 純 社長

ナレーション: イベント終了後のフォルテ。 何か進展はあったのだろうか。

映像説明: オフィスの一角で話す葛西社長。傍らのパソコン画面に表示された資料に「高度ウェアラブルデバイス技術を活用した」などとある。 マネキンヘッドに装着されたヴォーチェ・ラブル・スマートマイク。 オフィスで話を続ける葛西社長。

テロップ: フォルテ 葛西 純 社長

葛西社長: 作業用のメンテナンス情報とか、全部、手で書かなくても音声で入力できるってことで、このウェアラブルデバイス自体の(将来的な)拡張性っていうのか、発展性っていうとこに、すごい興味を持っていただいて、投資意欲みたいなものは、お話は聞いてますね。 向こう(米国)のマーケットの中で売るときの権利とか、独占的な販売の会話とかですね、そういうお話は、ちょっとさせていただきましたね。

映像説明: オフィスでパソコンに向かう葛西社長。

ナレーション: アメリカの企業とは、製品の販売を含めた投資の話にまでなったという。

映像説明: ブースで埋め尽くされたVIVA(ビバ) TECHNOLOGYの会場の俯瞰。 AIRBUS(エアバス)のブース。車両の真上に飛行(ひこう)物体が展示されている。 別のブース。ヘッドホンとVR(バーチャル・リアリティー)ゴーグルを装着した女性がクッション性のあるイスに仰向けで横たわる。

テロップ: 新製品 新サービスが 続々と生まれている今

ナレーション: 新製品、新サービスが世界中で続々と生まれている今。

映像説明: ステージでプレゼンする村木さん。後ろのモニターには猫の写真入りプレゼン資料。 フォルテのブース。杉浦さんが、来場者に骨伝導(こつでんどう)ヘッドセットを装着しながら、仕組みを説明する。

テロップ: 日本のスタートアップ発の イノベーションが 世界を変えるビッグビジネスに

ナレーション: 海外へ飛び出すことで、日本のスタートアップ発のイノベーションが、世界を変えるビッグビジネスになりそうだ。

映像説明: 動く世界地図をバックに、中が空洞になった地球儀がゆっくり回転する。

番組で紹介しているフランスなど、欧州のスタートアップに関するレポートは、「特集 欧州に学ぶ、スタートアップの今」をご覧ください。

次の番組も併せてご覧ください:
番組DVDのご提供(有料)について
当サイトでオンデマンド配信中の番組を有料でご提供いたします。(一部、提供対象外のものがございます。予めご了承ください。)ご希望の方はジェトロ情報データ統括課 映像メディア班(E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp、Tel:03-3582-5219)までご連絡ください。
なお、著作権法で定められた例外の場合を除き、番組映像を複製することや不特定の人(外部者)に視聴させることはできません。
リンクバナーについて
banner

「世界は今」のリンクバナーを用意しておりますので、ご利用ください。
なお、利用に関するルールについては、当ウェブサイト「利用規約」をご参照ください。

動画視聴推奨環境について
Microsoft Edge、Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefoxでご利用いただけます。ただし、Windows7でご覧いただく場合は、Google Chrome、Firefoxをご利用ください。
Mac OS Xをご利用の場合は、Yosemite以降のバージョンで視聴いただけます。
番組は、YouTubeでも配信しておりますので、「世界は今-JETRO Global Eye」公式チャンネル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますもあわせてご利用ください。
ご利用にあたって
会社・学校等からご覧のお客様は、ブラウザのセキュリティ設定などによりご覧いただけない場合があります。その場合は社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
動画の視聴について
本ページに掲載している動画は、都合により削除されることがあります。

次回の番組

3月16日(予定)
知られざる西アフリカ・ガーナ ‐ビジネス拠点としての魅力‐

関連情報

ご質問・お問い合わせ

ジェトロ情報データ統括課 映像メディア班
Tel:03-3582-5219
E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp

または最寄のジェトロまで、ご連絡ください。