JFOODO海外フィールドマーケターによる現地「食」情報レポート
JFOODOでは、米国(ニューヨーク、ロサンゼルス)、フランス(パリ)、香港、台湾、中国(上海)の6都市に海外フィールドマーケターを配置しています。海外フィールドマーケターは、JFOODOプロモーションのサポートや現地の情報提供を行っています。
本ページでは、各都市の海外フィールドマーケターが、現地の消費動向をはじめとする「食」にまつわる生の情報を、毎回テーマを変えて様々な角度からお届けします。 輸出に取り組む皆様の海外へのマーケットイン発想のヒントとなれば幸いです。
※各都市、今年度末までに複数回のレポートアップロードを予定しています。
米国(ニューヨーク)
Vol.2 ニューヨークの家庭でどんな日本食が食べられているか?(2022年12月) (1.7MB)
トピック
- コロナ禍を機に“家庭での食べ方の多様化”が進む
- ニューヨーカーは家庭でどんな日本食を食べている!?
- 寿司は大人気!でも、米国産食品のみで作ることができる
- 家庭で簡単に日本食を作れる・食べられる商品にチャンスあり!?
Vol.1 ニューヨークの一般概況・食文化について(2022年10月) (1.3MB)
トピック
- ニューヨーク市基本情報
- 中心地はニューヨーク市
- コロナ禍で人口減少も、やっぱり全米一位の都市
- 多様な人種が集まる“人種のサラダボウル” から生まれる多様な文化
- ニューヨークならではの本格的な各国料理
- 日本食文化普及の鍵となるアジア系人口も増加
- ニューヨーカーに愛される日本食 人々が求めるものは“体験”
- マンハッタンの賃貸物件平均価格は5000ドルを突破!
- ニューヨーカーが50年ぶりに自炊!? 家飲みの習慣も定着
- 3年ぶり! 対面の食品展示会も続々再開
米国(ロサンゼルス)
Vol.3 ロサンゼルスの日本食レストラン関係者インタビュー(2023年1月) (2.1MB)
トピック
客層や人気商品、アメリカ進出をお考えの企業様へのメッセージ等について伺いました。
- インタビュー① 小売業:Mitsuwa Corporation
- インタビュー② 卸売業:Mutual Trading Co., Inc.
- インタビュー③ レストラン:WADATSUMI
Vol.2 米国のアルコール飲料事情(2022年12月) (2.3MB)
トピック
- 統計から見る米国のアルコール摂取状況
- 現地のレストランやバーでの提供状況は?
- ロサンゼルスのスーパーでは日本の酒は買えるのか?
- 絶好調のEコマース市場では?
- インタビュー① Hakutsuru Sake of America, Inc.
- インタビュー② 南カリフォルニア サザングレーザーズ ワイン&スピリッツ
Vol.1 ロサンゼルスの一般概況・食文化について(2022年10月) (2.3MB)
トピック
- 南カリフォルニア・ロサンゼルスメトロポリタンエリアの地図
- 地理、気候
- 人口、人種 まさかの白人は少数派! ヒスパニックが半数の多彩な人種構成
- 経済 高所得者層が集まるビジネス都市
- 生活様式渋滞はLAの象徴
- 外食大好きLA人
- コロナによりデジタル市場が一気に加速 デリバリーと買い物代行サービス
- 物価 ラーメン1杯2000円超えは普通
- 食料品のテクノロジーの進化
- LAの食生活に「ナチュラル・ヘルシー」路線は外せない
- 日本食レストランはロサンゼルスでも大人気。でもイメージが違う!?
フランス(パリ)
Vol.4 現地フランスの酒蔵にインタビュー(2023年1月) (1.5MB)
トピック
フランスで酒造りに励む酒蔵の創立者に、酒蔵の経営や製品、フランスでの飲み方、今後の展開などについてお伺いしました。
- インタビュー① WAKAZE
- インタビュー② Les Larmes du Levant(昇涙酒造)
Vol.3 パリで20年続く日本食レストランのシェフにインタビュー(2022年12月) (1.4MB)
トピック
シェフが見てきた現地での日本食に対する変化や、フランスでレストランを営む魅力と難しかった点、これから出店を目指す方へのアドバイスを伺いました。
- 開店のきっかけ:「パリで日本を再現したい」
- 日本食の認知度の高まりを感じる20年間
- 日本酒:アルコール度数が高い食後酒という誤認識も改善
- コロナによる影響など
Vol.2 フランス家庭の食卓から食文化を知ろう!(2022年11月) (2.2MB)
トピック
パリに住む家庭、パリ郊外に住む家庭、地方の田舎に住む家庭における、日常の食卓や特別な日の食卓などをご紹介。
Vol.1 フランスの一般概況・食文化について(2022年10月) (1.3MB)
トピック
- フランス基礎情報
- フランスの主要都市:パリの都市圏には全人口の約2 割
- 多岐に渡りフランス経済を支える産業
- 世界中の観光客が訪れる観光大国
- GDP成長率は今年も上昇予測。物価はどうなる?
- 食を楽しむ文化は健在。最近は肉の消費を減らす人々も。
- コラム:近年のフランス料理における変化と日本食材による影響
- 近年パリで人気を集める食品とは?
- コロナ禍以降の小売:健康志向に加え、クリック&コレクトの利用増加
- デリバリー市場の急成長
台湾
Vol.3 食に対する課題を解決するテクノロジーIN台湾(2023年2月) (1.7MB) 2023年3月1日掲載
トピック
- 台湾最大の研究機関ITRIと植物工場の研究について
- 進化の激しい台湾「飲食店テック」の現状
- 世界市場を狙う台湾ドローン産業
Vol.2 現地に根付く日本飲食店、関係者インタビュー(2022年10月) (1.6MB)
トピック
- インタビュー① 一〇八抹茶茶廊
- インタビュー② 和食EN
Vol.1 台湾の一般概況・食文化について (2022年9月) (2.0MB)
トピック
- 台湾基礎情報
- 主な都市:中央に山脈、新幹線の通る西側に人口が集中
- 台湾の産業や通貨は?実は現在、10年来の好景気?
- 上昇続ける台湾の物価
- ここは日本? 日系ブランドや企業の進出状況
- 日系飲食チェーンの海外展開拠点としての台湾市場
- 歴史が証明、親日と言われる由縁
- 食に対する基本的な嗜好と、年中行事・季節イベント
- コロナ禍以降の食品販売・飲食
- 巣ごもり需要が生み出したコンビニエンスストアの新形態
- バーチャル通路 ECなど
- リアルイベントもそろそろ本格復活?2022年日本食品TOPICS
中国(上海)
Vol.4 現地に根付いている日本食レストラン関係者インタビュー(2023年1月) (1.2MB)
トピック
客層や人気メニュー、日本食の浸透具合、現地進出を検討する企業様へのメッセージ等についてシェフにお話しを伺いました。
- インタビュー① とりくら鳥蔵・極寿司割烹
- インタビュー② SUNTORY JAPANESE CUISINE & WHISKY SHANGHAI
Vol.3 上海伊勢丹地下フードコート利用者へのインタビュー(2023年1月) (1.4MB)
トピック
フードコートの利用者に日本食や日本産食品に関するインタビューを行いました。
- 日本食に対するイメージ
- 日本産食品におけるイメージ
- 日本食レストランについて(利用頻度、平均単価など)
- 自宅での調理について
- 日本産食品・食材の購入について
- 食のトレンドに関する情報はどこで入手していますか
Vol.2 中国における清酒市場について(2022年12月)(1.5MB)
トピック
- 中国のお酒市場のご紹介
- 中国酒類輸入市場の状況
- 日本産酒類の対中輸出状況
- 2020年中国における清酒ブランドトップ10
- 中国産清酒の状況
- 中国でも醸造している日本酒造メーカー:月桂冠
- 中国でも醸造している日本酒造メーカー:宝酒造
- 中国でも醸造している日本酒造メーカー:徳勝酒造
Vol.1 中国の一般概況・食文化について(2022年11月) (1.3MB)
トピック
- 中国基礎情報
- 中国の経済概要
- 中国経済高速発展の原動力
- 中国における日系企業の状況
- 中国在留邦人(日本人)の状況
- 中国における日本料理店の現状
- 中国料理の特徴
- 中国人の食習慣と好み
- コロナによる中国人の食事習慣への影響
- 中国飲食新トレンド
- 中国EC市場の現状と発展傾向
香港
Vol.5 香港で流行っている他国の料理(2023年2月) (1.8MB) 2023年3月1日掲載
トピック
中華料理からフランス料理、韓国料理、ベトナム料理まで、香港在住のフィールドマーケターが最近気になっている各国料理のレストランをレポートします。
Vol.4 香港人の健康意識や食意識(2023年2月) (1.8MB) 2023年3月1日掲載
トピック
- 香港人の健康状況と満足度
- 健康のために香港人がやっていること
- 香港人の食意識
- 健康的な食生活のためにやっていること
- 食品安全は大事
- 食品安全のためにやっていること
Vol.3 香港人の日本食へのイメージと最近気になる日本食レストラン(2022年12月)(2.0MB)
トピック
- 値段が高い
- ヘルシーだが味が薄い
- 生物(なまもの)が多い
- 和牛の希少部位を知らない
- 脂が乗っている鮨ネタが好き
- ペアリングできるのが日本酒のみ
- 専門料理店が多い
- 気になる和食レストラン
Vol.2 香港の小売・外食や家庭での日本産食材の今(2022年11月)(2.3MB)
トピック
- 日本産食材の消費力の高さ
- 香港のスーパーマーケット事情
- 意外なところで日本産食材を購入できる
- 外食での日本産食材の使用状況
- 家庭での日本産食材の使用状況
Vol.1 香港の一般概況・食文化について(2022年11月)(1.3MB)
トピック
- 香港基礎情報
- 香港人の食に対する嗜好
- 日本食の嗜好
- 大好物の大トロとウニ
- しゃぶしゃぶより焼肉
- 日本のフルーツが人気
- 香港グルメ状況
- おまかせ料理の人気が続く
- コロナ禍以降外食の回復
- 老舗の続々撤退
- 日系飲食店海外展開の第一拠点
お問い合わせ窓口
CONTACT
日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)
E-mail:JFA@jetro.go.jp
Tel:03-3582-8344