サステナブル! クリーンラベル! 次世代タンパク? 展示会に見る食の新潮流Ⅰ

2021年11月04日

10月にドイツで開催された世界最大級の食品見本市「ANUGA2021」には、新型コロナ感染拡大の影響を受けながらも世界中から4,600を超える企業が出展、7万人余りが来場した。今回のテーマは「食の変革」。将来の世界的な人口増加に向けて、持続可能な新たな食品開発に焦点が当てられ、代替たんぱく質やクリーンラベルの商品など世界中から新製品が一堂に会した。出展企業やバイヤーを通じて見える「世界の食の新潮流」を2回に分けて紹介する。

(9分21秒)

テキスト解説を読む

テキスト解説:視覚障害のある方のための文字おこしテキストです。

映像説明: ジェトログローバルアイオープニングタイトル。 フランス・パリのエッフェル塔や凱旋門、アニメキャラクターのコスプレをした20代くらいの海外の女の子や、渋谷のスクランブル交差点の写真など、世界中の12枚の写真が画面の奥から飛び出してくる。水色を基調としたコンピューターグラフィックの背景に、中が空洞になった緑色の地球儀が回転しながら現れる。画面右側で地球儀が回転し、左側に紺色の文字で「世界は今 JETRO Global Eye(ジェトロ グローバル アイ)」と書かれたタイトルテロップが表示される。

映像説明: スタジオ。横長の薄い黄緑色(きみどりいろ)の背景モニターに緑色(みどりいろ)を基調とした地球儀と「世界は今 JETRO Global Eye(ジェトロ グローバル アイ)」のロゴが映し出されている。前方にも小さいモニターが置いてある。モニターには、白と赤を基調とした「ANUGA(アヌーガ)」と書かれた看板を掲げたガラスの壁と「koelnmesse(ケルンメッセ)」と書かれた立体看板が白い壁に掲げられた建物に人が出入りしている映像が映し出されている。モニターの左側、スタジオ中央に女性キャスターが座っている。赤のワンピースを着ている。

女性キャスター: 世界は今、ジェトログローバルアイ。

映像説明: スタジオ。画面の左側に女性キャスターが、右側に小型モニターがある。モニターには、見本市の会場内の様子、黄色の壁とカウンター、白い円卓があるブースで、黄色いエプロンをした女性がいるカウンター前で黒い服を着た男性とベージュと茶色のチェック柄のジャケットを着た男性が話をしている様子、透明のパックのパッケージに魚のイラストが描かれた商品、種を割ったような茶色い容器の中に、白やベージュ、赤、茶色の実のようなものやスライスしたオレンジなどが並べられた模型とパテのパック詰め商品が4つ並べて置かれた映像が映し出されている。女性キャスターが話をする。

テロップ: 江連 裕子(えづれ ゆうこ)

江連(えづれ)キャスター: ドイツで世界最大級の食品見本市が開催されました。バイヤーたちの目にとまったのは、どのような商品だったのでしょうか?

テロップ: サステナブル! クリーン! 次世代タンパク? 展示会に見る食の新潮流Ⅰ

映像説明: 橋脚が石づくりのアーチ橋が架かった川がある街並み。対岸に白い観光船が停泊し、川沿いに樹木が植えられている。先がとがった屋根の細長い塔が複数ある建物やタワークレーンなどが見える。画面右下の四角い枠にドイツの地図。ドイツは、東側はポーランド、西南側はフランス、北部はバルト海に面していて緑色で示されている。ドイツ西部に位置するケルンは赤い星印で示されている。 青空の下。白と赤を基調とした「ANUGA(アヌーガ)」と書かれた看板を掲げたガラスの壁と「koelnmesse(ケルンメッセ)」の立体看板が白い壁に掲げられた建物。建物の前の広場に、赤と白、黄色(きいろ)と白、それぞれの色の3輪の乗り物が2台とめてある。 建物の出入り口付近には新型コロナウイルスのワクチンパスポートを案内する看板が設置されている。

テロップ: ドイツ ケルン

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): ドイツで世界の 食の今を見る!

テロップ: 10月9~(から)13日 ANUGA(アヌーガ) 2021

映像説明: 見本市会場内。クリーム色(いろ)の床と白い壁のブース。白い椅子とテーブルが置かれていて、白い棚には商品が陳列されている。壁や四角い看板照明に、黒い文字で「BEYOND MEAT」と書かれている。20人弱ほどの人物が商品を見たり、話をしている。 デンマークと書かれた看板を掲げた白い床のブース。天井から商品の写真などがあるタペストリーが9枚ほどつり下げられ、棚やケースに商品が陳列してある。ブースの一角には白いテーブルと椅子が置かれていて、白いテーブルの上に緑色(みどりいろ)や黄緑色(きみどりいろ)の飾りがある。10人以上の男女が商品を見たり、話をしている。

ナレーション: ドイツ、ケルンで2年に1度、開催される世界最大級の食品見本市「ANUGA(アヌーガ)」。新型コロナ感染拡大の影響を受けながらも、世界169ヵ国から7万人余りが来場した。

映像説明: 会場内の通路。白いシャツに紺色のジャケットを着て眼鏡をかけた男性と、深緑色(ふかみどりいろ)の服に紺色の上着を着て眼鏡をかけた男性を背に、黒い服を着た男性がインタビューに答える。

テロップ: フランス・モロッコ国旗 代理店

フランス・モロッコ代理店の男性・英語: フランスとモロッコから来た。ハラール製品を手がけている。 ANUGA(アヌーガ)は仕入先やメーカーと会う、とてもいい機会だ。

映像説明: 会場の通路。黒い壁に木目調の床とカウンターがあるブースの近くで、白いシャツにアイボリーのニットのベストを着て茶色の上着を持ち、黒いマスクをした女性がインタビューに答える。

テロップ: 韓国国旗 輸入業者

韓国の輸入業者の女性・英語: アルゼンチン産牛肉を探している。 (来場者が少なく)ゆっくり見られるのはいい。

映像説明: 「sonac(ソナック)」や「cth」などの看板が掲げられたブース。通路際の天井に横長のモニターがつり下げられている。上部がガラスケースになった3台の赤い展示台や複数の白いテーブルとスツールが置かれている。テーブルの奥には青い壁が見える。赤い展示台の周りや白いテーブルにたくさんの人が座り、商品を見たり、話をしている。 白いカウンターがあるブース。水色のシャツを着て黒いマスクをした男性と黒い服を着てマスクをつけた男性が花柄の服を着た女性とカウンター越しに話をしている。2人の男性の後ろには海中の映像を映したモニターが置かれている。カウンターに料理の写真が印刷された黄色(きいろ)、青、青緑、黄緑、赤のパッケージの箱が並べられ、試食用の商品を入れた茶色のカップが置いてある。

ナレーション: 前回のおよそ3分の2、4,600を超える企業がブースを構えた。

映像説明: 2枚のタペストリーが天井からつり下げられている。左側には「VEGAN(ビーガン)&ORGANIC」の文字と代替肉の商品、右側には「ORGANIC CRISP‐BREAD」の文字と「PURE CRISP」と書かれた商品が掲載されている。 「Heura(エウラ)」のブース。黄色(きいろ)の壁にはアルファベットの「u」が笑顔のマークになった「Heura(エウラ)」のロゴが書かれている。 木目調の展示台の上に丸皿(まるざら)や長方形の小さな皿に盛られた代替肉が並び、来場者が手に取る。 壁際の黄色い棚には「Heura(エウラ)」のロゴがある商品が三角形に積まれている。

ナレーション: 9割が開催地のドイツ以外の国からの出展。食品業界のトレンドをつかみ、数年先の世界の食品市場の予測ができるイベントだ。

映像説明: 鉄板の上で円形と棒状の代替肉が焼かれている。

テロップ: トレンド その1 代替たんぱく質

ナレーション: 今年のANUGA(アヌーガ)が、フォーカスしたトレンドは、まず、代替たんぱく質だ。

映像説明: ハンバーガー4つが白い丸皿(まるざら)に盛られ、黒いテーブルに置かれている。ハンバーガーにはチーズとトマトと代替肉がはさんであり、バンズに緑色(みどりいろ)の旗が刺してある。 壁に麺料理の写真と「(NO)MEAT TODAY」と書かれたブース。木目調の床に上部がガラスケースになった白い展示台が置かれている。ガラスケースの中には商品が並んでいる。白いコックコートを着た2人の男性と話をしていた白いシャツに黒いジャケットを着た男性が、手前に立つ白いシャツに黒いジャケットを着た2人の男性に話しかける。ブースの奥には紺色のジャケットを着て白い椅子に座って話をする男性や別の一角で話をする2人の男女が見える。 青い丸皿(まるざら)に盛られた料理の写真と「THE BLUE BUTCHER」「NO MEAT TODAY」と書かれた帯がつけられた四角形やだ円の形をしたパッケージの商品が並んでいる。 「THE BLUE BUTCHER」「NO MEAT TODAY」「NO MEAT INSIDE」と書かれた四角い紙製のパッケージ。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): トレンド その1 代替たんぱく質

テロップ: オランダ国旗Van Loon Group Van Loon Group

ナレーション: 大豆などを原料とした代替肉の市場は急成長しているが、今、世界で多くの企業が手がけているのが、肉だけでなく、魚。こちらのオランダ企業は、大豆や小麦を原料としたさまざまな代替品を手掛けている。

映像説明: 「Van Loon Group」のブースの前。白いシャツに紺色のジャケットを着てネクタイをした男性がインタビューに答える。

Van Loon Groupの担当者・男性・英語: 世界市場に豊富な品ぞろえの代替食品を売り込みたい。

映像説明: 白い壁で、黄緑色(きみどりいろ)の文字で「PLANT BASED GOODNESS」と書かれた看板が掲げられているブース。黒い服や柄模様(がらもよう)のシャツ、水色のポロシャツを着ている11人ほどの男女が商品を見たり、話をしている。 白い棚に「TUNO(トゥノ)」と書かれた白と黄色(きいろ)の缶詰と、白と青緑色(あおみどりいろ)の5個の缶詰が陳列されている。

テロップ: アメリカ国旗 Atlantic Natural Foods

ナレーション: アメリカ企業は、植物由来の原料で作られたツナ缶などを出品。

映像説明: 「Atlantic Natural Foods」のブース。ニワトリやウシのイラストが描かれた白い壁の前で、水色のポロシャツを着て眼鏡をかけた男性がインタビューに答える。

Atlantic Natural Foodsの担当者・男性・英語: 代替魚の新製品は多くあるが、まだ市場に浸透していない。 適正な価格を見極めながら代替魚製品市場に挑みたい。

映像説明: 水色の壁のブース。壁にさまざまな種類のチーズのイラストが描かれている。木製のプレートに盛ったチーズが置かれた透明のカウンターがある。黒い服を着てマスクをした女性と茶色の服を着てマスクをした女性が、黒い服を着てチーズを試食する女性とカウンター越しに話をしている。 木製のプレートの上に切り分けられたチーズが盛られている。

テロップ: イタリア国旗 Dall’Albero(ダラルベロ)

ナレーション: こちらのチーズは、ナッツで作られている。

映像説明: ピンク、青、白、青緑色(あおみどりいろ)の丸や四角い形をしたパッケージの商品が冷蔵庫の白い棚に陳列されている。 ショーケースの中には、茶色い台の上に白、オレンジ、クリーム色(いろ)の円形のチーズが4つ、左半分がクリーム色(いろ)で右半分が緑色(みどりいろ)や青、紫色の四角いパッケージの商品が4つ、赤紫色のブドウが並べられている。

テロップ: ドイツ国旗 Happy Cheeze(ハッピー チーズ)

ナレーション: ほかにも大豆などを原料とした乳製品の代替品も多く見られた。

映像説明: ピンク色で「magda(マグダ)」と書かれた立体看板が掲げられたブース。数名の男女が白い机やカウンターを囲み、試飲などをしながら話をしている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): トレンド その2 クリーンラベル

テロップ: ポーランド国旗 Magda Plant based(マグダ プラント ベースド)

ナレーション: ポーランドの企業は、ココナッツで作った植物性のヨーグルトなどを取り扱う。

映像説明: 「Magda Plant based(マグダ プラント ベースド)」のブースの前。黒いカットソーに白いジャケットを着た女性がインタビューに答える。 白い台に曲線を基調にしたモチーフの段が2つあり、それぞれの段の上にカップ型の商品が置かれている。白とオレンジ色のパッケージの商品にはキャラメルがかかったアーモンドのイラスト、白と茶色のパッケージの商品にはチョコレートがかかったヘーゼルナッツのイラストが描かれている。 3段になった白い木目調の台。曲線を基調にしたモチーフの段の上に、「Creamo(クリーモ)」、「Pleasure」、「VEGUP BIO(ベジップ ビオ)」と書かれたカップ型の商品や顔のイラストに「plant ON」と書かれた飲み口(のみくち)がついたパックの商品などが置かれている。 「Magda Plant based(マグダ プラント ベースド)」のブースの前。黒いカットソーに白いジャケットを着た女性が話を続ける。

Magda Plant based(マグダ プラント ベースド)の担当者・女性・英語: クリーンラベルであることと、 よい材料とおいしさにこだわっている。

映像説明: 「Magda Plant based(マグダ プラント ベースド)」のブース。段になった白い木目調の展示台。曲線を基調にしたモチーフの段の上に緑色のクマのイラストに「Greenzly(グリーンズリー)」と書かれた青、白、赤のカップ型の商品、「Pleasure」、「VEGUP BIO(ベジップ ビオ)」と書かれた商品が並んで置かれている。 顔のイラストに「plant ON」と書かれた飲み口がついたパックの商品などが置かれている。

テロップ: トレンド その2 クリーンラベル

ナレーション: 明確な表示ができる、シンプルな原材料で作られた商品、クリーンラベルは、トレンドの1つだ。

映像説明: 薄茶色(うすちゃいろ)の壁に白い文字で「be plus」と書かれた立体看板が掲げられたブース。9人ほどの男女が話をしている。

テロップ: スペイン国旗 Vicky Foods Products(ビッキー フーズ プロダクツ)

映像説明: ガラス製のショーケースの上にパッケージに「Fresca(フレスカ)」と書かれた注ぎ口(そそぎぐち)がついた透明のパックの商品やレモンのイラストが描かれた透明のボトルが並べて置かれている。 透明の棚にトマトのイラストが描かれた紙製の帯がついたパッケージが陳列されている。 グレーの台の上には透明のボトルに入った果物のイラストが描かれた注ぎ口(そそぎぐち)がついたパックが並べられている。

ナレーション: 植物由来のクリーンラベルに特化し、ベビーフードからシニア向けの商品までを取り扱う、こちらの企業。ほとんどの商品に砂糖などを加えず、健康的なものだけを提供しているという。

映像説明: 「Vicky Foods Products(ビッキー フーズ プロダクツ)」のブース。白い壁際に棚があり、商品が並べて陳列されている。白と黒のジャケットを着て花柄のストールを首にかけ、グレーのマスクをして眼鏡をかけた女性がインタビューに答える。

Vicky Foods Products(ビッキー フーズ プロダクツ)の担当者・女性・英語: 多くの人が来てくれて感動している。 また出展できてうれしい。

映像説明: カンファレンス会場。薄暗い会場内に長机(ながづくえ)が何列も設けられ、数十人が間隔を空けて席についている。ステージの中央のスクリーンに は「NEW FOOD CONFERENCE(ニュー フード カンファレンス)」というタイトルが表示され、文字の左側には円の中に大西洋を中心にヨーロッパ大陸、アフリカ大陸、アメリカ大陸が描かれている。スクリーンの左側にある演台(えんだい)に2人の女性が立ち、黒い服を着たロングヘアの女性が白い服を着た女性に向かって話をしている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 食の変革! 次世代の食品とは?

テロップ: ANUGA(アヌーガ) 2021のテーマ Transform 食の変革

ナレーション: 今回のANUGA(アヌーガ)のテーマはトランスフォーム。つまり変革だ。

映像説明: 演台(えんだい)で黒い服を着たロングヘアの女性が手振りを交えて話をしている。

ナレーション: 将来の世界的な人口増加に向けて、持続可能な新たな食品開発について語られた。

映像説明: ステージのスクリーンに「Alternative Proteins Market Disruption」とタイトルと2035年に代替たんぱく質がたんぱく質市場の11%を占めることが予測された緑色(みどりいろ)の棒グラフなどが映し出されている。右上には「Bio.Tech.Foods.」というロゴが表示されている。演台(えんだい)で、スクリーンを見ながら黒い服を着たロングヘアの女性が話をしている。 演台(えんだい)で黒い服を着たロングヘアの女性が手振りを交えて話をしている。

黒い服を着たロングヘアの女性・英語: 2035年には、たんぱく質市場の11%が、代替品で占められる予測だ。 全人類の食を満たすために、先進的な代替たんぱく質が必要とされている。

映像説明: ステージのスクリーン。肉や野菜がはさまれたハンバーガーの写真を背景に、左側の青い円の中に「Protein sources 2030」と書かれたタイトルが表示されている。白い円が5つあり、「Insect Protein」「Industrial Farming」「Plant based」「Algae Protein(アレルギー プロテイン)」「Cultivated Meat」と表示され、それぞれの文字の背景に、ベージュ色の大量の細長い幼虫、牛舎の中の牛、さやに入った緑の豆、深緑色(ふかみどりいろ)の藻類、ピンク色の肉の写真が写されている。 スクリーンに「Production Process」と題された表が表示され、右上には「Bio.Tech. Foods.」のロゴが表示されている。表の左から右に向かって、牛やエサ、機械、皿に盛りつけられたハンバーガーとサラダのイラストが描かれている。スクリーンの左側の演台(えんだい)で黒い服を着たロングヘアの女性が話をしている。 演台(えんだい)に2人の女性が立ち、水色のカットソーの上にベージュ色(いろ)のジャケットを着て眼鏡をかけた女性が白い服を着た女性に向かって話をしている。

ナレーション: 今、世界中で開発が進んでいるのが、細胞を培養することにより生産する、代替たんぱく質だ。植物由来の成分と培養された成分を組み合わせた次世代の食品の誕生も期待されている。

映像説明: 緑色(みどりいろ)とオレンジ色の柱がある白い壁のブース。緑色のカウンターやブースの上部に、緑色(みどりいろ)のオリーブのイラストと「Ficacci(フィカッチ)」と書かれたロゴが書かれている。奥の壁にはオリーブ商品の写真が写ったポスターが貼られている。下部が赤いショーケースの奥で3人の男性が話をしている。別のショーケースの奥では黒いスーツを着た男性がノートパソコンで作業をしている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): トレンド その3 持続可能なパッケージ

ナレーション: 持続可能性への取り組みは、食品の流通やパッケージにも求められている。

映像説明: 冷蔵ショーケース。オリーブが入った白い紙カップが2段重ねで十数個並べられている。白い紙カップの透明の小窓(こまど)から中のオリーブが見えていて、小窓の下部には黄緑色(きみどりいろ)や水色で「OLIVE」と書かれ、上部には「Ficacci(フィカッチ)」のロゴなどがある。

テロップ: トレンド その3 持続可能なパッケージ

ナレーション: ANUGA(アヌーガ)では、環境に配慮したパッケージにもフォーカス。

映像説明: 木目調のカウンターや棚があるブース。木目調のカウンターの前面に「TORRENT(トレント)」と書かれたロゴが表示されたライトパネルがある。白いジャケットを着て眼鏡をかけた女性とグレーのジャケットを着た女性、緑のカーディガンを着た女性がブースに入っていく。全員マスクを着けている。ブースの前には緑色(みどりいろ)の棚が設けられ、色とりどりのカップ型の商品が並べられている。

テロップ: スペイン国旗 Aceitunas Torrent(アセイツナス トレント)

ナレーション: イノベーティブな商品のトップテンに選ばれたのが、こちらの缶入りのオリーブ。

映像説明: 黒い棚の上。「THE ORIGINAL BLACK」や「BLACK in BLACK」などと書かれたグレーやオレンジ、紫、水色など、色とりどりの柄模様(がらもよう)のカップ型の缶が三角形に積み上げられている。奥には、「OLIVA CLAN(オリビア クラン)」などと書かれた黄緑色(きみどりいろ)や茶色のキャラクターが描かれた緑色や水色など、多彩なカップ型の缶が三角形に積み上げられている。 白いジャケットを着た女性がオリーブのイラストや白と黒、水色で模様が描かれた缶とフタを手にしながら話をしている。

ナレーション: 伝統的な食品のパッケージにも、斬新なデザイン、そして容器のリサイクルができることが評価された 。

映像説明: 「Aceitunas Torrent(アセイツナス トレント)」のブースの一角。左側の黒い棚には、ベージュと黒のオリーブが入った大きさの異なる7つの瓶詰めが並べられている。白いジャケットを着て眼鏡をかけ、マスクをつけた女性がインタビューに答える。 黒い棚の上。緑(みどり)やオレンジ、水色を基調にした色とりどりのカップ型の缶が2段に重ねて置かれている。缶には顔が黄緑色(きみどりいろ)や茶色のキャラクターが描かれていて、「ACEITUNAS(アセイツナス)」、「OLIVA CLAN(オリビア クラン)」などと書かれている。 黒い棚の上。グレーやオレンジ、黒を基調にした斜線やしずくのような形の模様が描かれた多彩な缶が三角形に積まれて置かれている。缶には、「BLACK in BLACK」や「Curry on fire」などと書かれている。 ブースの一角。白いジャケットを着て眼鏡をかけた女性がオリーブのイラストや白と黒、水色で模様が描かれた缶を手に持ちながら話を続ける。

Aceitunas Torrent(アセイツナス トレント)の担当者・女性・英語: 創業120年以上の家族経営の企業だが、他社にない新製品の開発に挑んだ。 100%リサイクル可能で容器としても使える。

映像説明: 白い壁に、さまざまなピザの写真が写ったポスターが貼られたブース。カウンターに白い円の中に「m」の文字をモチーフにしたようなロゴが描かれ、「PizzaMI(ピザミ)」と書かれた黒いポスターが貼られている。カウンターの左側にある陳列ケースや壁の棚には、ピザの写真が写った袋や箱の商品が並べられている。カウンターの中に黒い服を着た3人の男女が立っている。全員マスクを着けている。 陳列ケース。ピザの写真と「MARGHERITA(マルゲリータ)」「PLASTIC FREE」と書かれた袋のパッケージ、ピザの生地の写真と「BASE PIZZA AL CAVOLFIORE(バゼ ピザ アル カボルフィオーレ)」「GLUTEN FREE」と書かれた箱のパッケージが並べられている。

テロップ: イタリア国旗 Pizzami-Galati(ピザミ ガラティ)

ナレーション: イタリアの企業は、紙包装のピザを出品。ビーガンでグルテンフリー、生地の製法も独自のものだという。

映像説明: 「Pizzami-Galati(ピザミ ガラティ)」のブースの一角。奥の壁にはピザの写真が写ったポスターが貼られている。ポスターの前に水色のシャツを着て黒いジャケットを着てマスクをつけた男性が立っている。カウンターの前で、黒いジャケットを着た女性がピザの写真と「MARGHERITA(マルゲリータ)」「PLASTIC FREE」と書かれた紙包装の袋のパッケージを手に持ちながらインタビューに答える。

Pizzami-Galati(ピザミ ガラティ)の担当者・女性・英語: このまま焼くことができ、オーブンは汚れない。

映像説明: 陳列ケース。ピザの写真と「MARGHERITA(マルゲリータ)」「PLASTIC FREE」と書かれた袋のパッケージ、ピザの生地の写真と「BASE PIZZA AL CAVOLFIORE(バゼ ピザ アル カボルフィオーレ)」「GLUTEN FREE」と書かれた箱のパッケージが並べて置かれている。

ナレーション: 簡単に食べられ、オーブンの掃除が不要であることも特徴だ。

映像説明: ガラスの壁に「FIT FOOD」などと書かれたブースの一角。4人の男性がガラス張りの冷蔵ショーケースの中に並ぶ、さまざまな種類の商品を眺めている。 ガラスの展示台の上。「ORGANIC」の文字と果物などの写真が写った白いスタンディングパウチが4つ並べて置かれている。手前にはドライいちじくを円形に並べたパッケージと木の箱に詰めた商品が置かれ、傍らには乾燥した植物が添えられている。右側にはカットされたドライイチジクのようなものが数個入ったピンク色の容器が置かれている。 別の展示台の上。「HEMP PROTEIN」と書かれた水色のスタンディングパウチが3つ並べて置かれ、手前には白とグレーの丸型の食品やナッツなどが置かれている。 種を割ったような茶色い容器の中に、白やベージュ、赤、茶色の実のようなものやスライスしたオレンジなどが並べられた模型が置かれている。隣には「Cranberry」などと書かれたパテのパック詰め商品が4つ置かれている。 クリーム色(いろ)の壁で、観葉植物などが飾られたブース。カウンターの前で、紫色のTシャツを着て黒いエプロンをつけた男性がフライパンから料理を小皿に盛り付けている。白と赤の細かいチェック柄のシャツの上に黒字に白のドット柄のベストを着た男性がその様子を眺めている。

ナレーション: 健康的であること、持続可能性。そして、おいしさを兼ね備えた商品が一堂に会する。

映像説明: 見本市の会場内。「JAPAN JETRO(ジャパン ジェトロ)」と書かれたブース看板のある一角。日本企業(にほんきぎょう)のブースが並び、各ブースには人が集まっている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 世界が求める 日本食品(にほんしょくひん)は何?

テロップ: ジャパンパビリオン

ナレーション: この見本市に、ジェトロはジャパンパビリオンを設置。

映像説明: オレンジ色(いろ)のタペストリーが壁にかけられたブース。オレンジ色(いろ)のタペストリーには、柑橘類の輪切りの中に鳥居のようなものが描かれたロゴや黒い文字で「CITRUS JAPAN」と書かれている。ブースの前には、カップに入ったドリンクの写真と「YUZU DRINK」と書かれた看板が置かれている。木製のカウンターの奥に白い服を着た男性が立っていて、手前には白地に模様が入った服を着た女性、ピンク色の服を着た女性、黒い服を着た女性が立ち、白地に模様に入った服を着た女性がドリンクが入ったコップを口に運んでいる。 通路際に、さまざまな種類の瓶や酒樽が並べられているブース。ブースの中に7人ほどの男女がいて、それぞれ話をしている。

ナレーション: コロナ禍で初めての、ヨーロッパでの大規模な見本市への参加となった。

映像説明: 黒い壁のブース。数種類のわさびの商品が置かれたテーブルをはさんで、黒いジャケットを着た男性がグレーのジャケットを着てパンフレットを手に持った男性に名刺を手渡している。奥では、紺色のシャツを着た男性が、テーブルの上に置かれたわさびを手にとり鼻に近づけ、香りを確認している。

テロップ: Kinjirushi Sales(キンジルシ セールス) 金印物産(きんじるしぶっさん)

ナレーション: ここに32社、団体がブースを構えた。

映像説明: 金印物産(きんじるしぶっさん)のブースの前でグレーのジャケットを着た男性が話をしている。

テロップ: ドイツ国旗 記者

ナレーション: 日本企業(にほんきぎょう)のブースでも、クリーンラベルの商品が来場者の目にとまっていた 。

映像説明: 金印物産(きんじるしぶっさん)のブースの前。グレーのジャケットを着たドイツの記者の男性がわさびのチューブや化粧箱とパンフレットを手に持ちながらインタビューに答える。

ドイツの記者の男性・英語: いろいろな種類のわさびを知った。 ドイツで紹介したい。

映像説明: 富士山のイラストが描かれた布地がかけられたテーブルの上。「わさび」と書かれたチューブや「わさび塩(わさびじお)」と書かれた金色のスタンディングパウチ、「おろし風 粉わさび Wasabits」と書かれたパッケージ、「生 山葵(なま わさび)」や「わさび」と書かれた化粧箱、生のわさびなどが置かれている。 ブースの一角。黒い壁に「Kinjirushi Sales Co., Ltd(キンジルシ セールス カンパニー リミテッド)」と書かれた白と赤の看板が掲げられている。黒いジャケットを着た男性がインタビューに答える。

テロップ: KINJIRUSHI WASABI EUROPE(キンジルシ ワサビ ヨーロッパ) 小西 康介(こにし やすゆき) 社長

小西社長: 最近のヨーロッパの、まあ、お客様の要求に合わせて、 天然着色の商品、なるべく合着(ごうちゃく)(合成着色料)を省いたような商品というのをご紹介させていただいております。 (お客の)引き合いは、いいお声を、ええ、今のところいただいております。

映像説明: 黒い壁のブース。壁には「Pepper」「Yuzu」「Vinegar」と書かれ、ししとうがらしやゆずのイラストが描かれたポスターが貼られている。カウンターの前で、水色のシャツを着て眼鏡をかけた男性と黒いジャケットを着た男性が話をしている。紺色のジャケットを着た女性がカウンターの上に置かれた瓶詰めの商品を手で示すと白い服を着た女性が近づいていき、説明をする。 カウンターの上。薄茶色(うすちゃいろ)の液体が入った深緑色(ふかみどりいろ)のラベルが貼られた瓶と茶色い液体が入った赤いラベルが貼られた瓶が十数本並べられている。傍らにはトレーの上に緑のラベルと赤のラベルが貼られた瓶が1本ずつ置かれ、裏返しにした紙コップが重ねて置かれている。カウンターの奥に立つ水色のシャツを着た男性が名刺のようなものをカウンターの上に置く。

テロップ: Ohyama Foods(オオヤマ フーズ) 大山食品

ナレーション: こちらは、シンプルな原材料で作られた、ゆずこしょうのソース。

映像説明: 大山食品のブースの一角。水色のシャツを着た男性がインタビューに答える。 商品が並べられたカウンターの前で、水色のシャツを着て眼鏡をかけた男性と黒いジャケットを着た男性、白い服を着た女性が話をしている。水色のシャツを着て眼鏡をかけた男性が黒いジャケットを着た男性にチラシを手渡したあとに胸の前で両手を合わせると、黒いジャケットを着た男性がおじぎをする。全員マスクを着けている。

テロップ: 大山食品 大山 憲一郎 社長

大山社長: 発酵食品と、あのゆずごしょうの味を是非、あの評価してもらいたいなと思って来ました。 久しぶりのリアルな展示会なんで、ちょっと心配してたんですけど、思ったよりお客様も多いし、非常にこう真剣な方(かた)が多いんで。

映像説明: 壁に「LIQUID SHIO KOJI(りきっど しお こうじ)」と書かれた青いタペストリーがかけられたブース。中央に置かれたカウンターには商品のボトルの写真と白い文字で「LIQUID SHIO KOJI(りきっど しお こうじ)」と書かれた青い布がかけられていて、数種類の商品が置かれている。カウンターの横にあるラックには商品のチラシが置かれている。ブースの奥のほうに、みその写真と「MISO」などと書かれたロールアップバナースタンドが置かれている。カウンターをはさんで黒い服を着た女性と黒いスーツを着た男性が話をしている。2人ともマスクを着けている。 えんじ色(いろ)の布が敷かれた台。「LIQUID SHIO KOJI(りきっど しお こうじ)」「GLUTEN FREE」「液体塩こうじ」と書かれた青いラベルが貼られた、透明なこはく色(いろ)の液体が入ったボトルが8本並べられている。

テロップ: Hanamaruki Foods ハナマルキ

映像説明: 見本市会場内の通路。青とカーキ色(いろ)のチェック柄の服を着た男性が話を聞いている。

テロップ: ギリシャ国旗 調味料メーカー

ナレーション: 海外でも人気が高まる発酵食品。塩こうじに目を付けたのは、ギリシャの調味料メーカーの経営者だ。

映像説明: 見本市会場内の通路。青とカーキ色(いろ)のチェック柄の服を着たギリシャの調味料メーカーの男性が液体塩こうじの小袋を見せながらインタビューに答える。 青い布地が敷かれた台。木製の入れ物に塩こうじのボトル商品の写真と「ハナマルキ」「液体 塩こうじ」と書かれた小袋が5個入れられている。 えんじ色(いろ)の布地が敷かれた台。「LIQUID SHIO KOJI(りきっど しお こうじ)」「GLUTEN FREE」「液体塩こうじ」などと書かれた青いラベルが貼られた、こはく色(いろ)の液体が入ったボトルが6本並べられて置かれている。 見本市会場内の通路。ギリシャの調味料メーカーの男性が話を続ける。

ギリシャの調味料メーカーの男性・英語: この商品のうまみについて研究したい。 当社の調味料に加えて、うまみが増すか試したい。 日本の高品質な食品を見られて、うれしく、とても満足だ。

映像説明: 見本市会場内の通路。マスクをつけ、水色のシャツを着て黒いジャケットを着た男性が話をしている。

テロップ: セルビア国旗 代理店

ナレーション: セルビアで、小売店やレストランに商品を提供する代理店のバイヤーは、日本食品(にほんしょくひん)の輸入に意欲を燃やしていた。

映像説明: 見本市会場内の通路。セルビアの代理店の男性がインタビューに答える。 カウンターや壁に「SHOYU ISLANDS JAPAN(ショウユ アイランズ ジャパン)」の文字と日本地図(にほんちず)のイラストが描かれたポスターが掲げられたブース。紺色の法被を着た3人の男女がカウンターをはさみ、グレーのジャケットを着た男性と話をしている。 別のブース。紺色の法被を着て櫂棒(かいぼう)を持った男性が写ったロールアップバナースタンドの前で、黒い服を着た女性がグレーのパーカーを着た男性に説明している。2人ともマスクを着けている。 「SHOYU ISLANDS JAPAN(ショウユ アイランズ ジャパン)」と書かれたポスターが貼られたブース。カウンターをはさんで、羽織を着た男性と黒いジャケットを着た男性に向かって話をしている。羽織を着た男性の横には、背中に朱色の円の中に黒い文字で「醤(しょう)」と書かれた紺色の法被を着た女性が立っている。全員マスクを着けている。 別のブース。カウンターをはさみ4人の男女が立って話をしている。黒いジャケットを着た男性がオレンジのダウンジャケットを着た男性と青いジャケットを着て黒いリュックを背負った男性に身振りを交えながら話をしている。 見本市会場内の通路。セルビアの代理店の男性が話を続ける。

セルビアの代理店の男性・英語: わさびやパン粉を探している。 セルビアで和食の人気が高まっているので、さまざまな日本食品(にほんしょくひん)を販売している。 ジャパンパビリオン全ての製品が興味深い。 ベストな輸入方法を検討したい。

映像説明: 別のブース。カーキ色のパーカーコートを着た男性が薄茶色(うすちゃいろ)のカップを口に運ぶ。隣に立つ小豆色のキャップをかぶり、白いTシャツを着た男性が薄茶色(うすちゃいろ)のカップの中を確認し、口に運ぶ。マスクをつけ、黒いTシャツを着た男性が薄茶色(うすちゃいろ)のカップを手に持ち、炊飯器のフタを開ける。グレーのパーカーを着て黒いエプロンをつけた女性がその様子を見ている。 会場の中。数多く設けられたブースの前を来場者が行き交う。

ナレーション: 出展者とバイヤー、そのどちらからも、よい商談ができたという声が多く聞かれた今年のANUGA(アヌーガ)。

映像説明: 展示会場の中。紺色のスーツを着た男性がブースを見ながら通路を歩いている。 猿の顔のイラストと「CHALO(チャロ)」と書かれた看板が設置されたブース。紺色のスーツを着た男性が黒い服を着た女性からカウンター越しに小さなコップを受け取り、試食するためにマスクをあごにずらす。 別のブース。商品の瓶が置かれたカウンターをはさみ、紺色のスーツを着た男性と白いブラウスを着た女性、黒いジャケットを着た女性が話をしている。全員マスクを着けている。

ナレーション: シリーズの2回目では、ドイツのバイヤーに密着。どんな商品が選ばれたのか。日本食品(にほんしょくひん)の海外市場での可能性にフォーカスする。

映像説明: 薄い黄緑色(きみどりいろ)を基調としたコンピューターグラフィックスの背景画。緑を基調とした、中が空洞になった地球儀が回転している。

番組DVDのご提供(有料)について
当サイトでオンデマンド配信中の番組を有料でご提供いたします。(一部、提供対象外のものがございます。予めご了承ください。)ご希望の方はジェトロ情報データ統括課 映像メディア班(E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp、Tel:03-3582-5219)までご連絡ください。
なお、著作権法で定められた例外の場合を除き、番組映像を複製することや不特定の人(外部者)に視聴させることはできません。
リンクバナーについて
banner

「世界は今」のリンクバナーを用意しておりますので、ご利用ください。
なお、利用に関するルールについては、当ウェブサイト「利用規約」をご参照ください。

動画視聴推奨環境について
Microsoft Edge、Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefoxでご利用いただけます。ただし、Windows7でご覧いただく場合は、Google Chrome、Firefoxをご利用ください。
Mac OS Xをご利用の場合は、Yosemite以降のバージョンで視聴いただけます。
番組は、YouTubeでも配信しておりますので、「世界は今-JETRO Global Eye」公式チャンネル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますもあわせてご利用ください。
ご利用にあたって
会社・学校等からご覧のお客様は、ブラウザのセキュリティ設定などによりご覧いただけない場合があります。その場合は社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
動画の視聴について
本ページに掲載している動画は、都合により削除されることがあります。

次回の番組

5月25日(予定)
ドバイから世界へ広がる日本食品 ‐今 何が求められている?‐

関連情報

ご質問・お問い合わせ

ジェトロ情報データ統括課 映像メディア班
Tel:03-3582-5219
E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp

または最寄のジェトロまで、ご連絡ください。